研究者情報
研究者基礎情報
研究者情報
学歴
学位
学会及び社会における活動等
研究分野
著書
論文
その他
教育上の能力に関する事項
教育活動
研究活動
基本情報
氏名
庭野 賀津子
氏名(カナ)
ニワノ カツコ
氏名(英語)
Niwano Katsuko
所属
教育学部 教育学科(初等教育専攻)
職名
教授
researchmap研究者コード
researchmap機関
研究者基礎情報
研究者情報
庭野 賀津子
学歴
1982/09 1983/06 マカレスター大学(米国・文部省派遣留学) 教養学部 心理学専攻 その他
1980/04 1985/03 宮城教育大学 教育学部 言語障害児教育教員養成課程 教育学士 卒業
1998/04 2000/03 東北大学大学院 教育学研究科博士課程前期 教育心理学専攻 修士(教育学) 修了
2000/04 2003/03 東北大学大学院 教育学研究科博士課程後期 総合教育科学専攻 博士(教育学)【論文題目 音響分析による親-乳児間音声相互作用の発達的研究】首席 修了
学位
博士(教育学)
学会及び社会における活動等
2010/04 日本神経科学学会
2007/04 日本心理学会
1998/04 日本発達心理学会
1998/04 日本特殊教育学会
1998/04 日本コミュニケーション障害学会
全て表示する(11件)
2019/05 宮城県特別支援教育将来構想審議会委員
2015/07 宮城県公安委員会委員
2013/04 宮城県立光明支援学校評議員
2012/04 宮城県立聴覚支援学校外部専門員(スクールカウンセラー)
2010/04 玉川大学脳科学研究所特別研究員
2004/06 仙台市教育委員会障害児就学支援委員
表示を折りたたむ
研究分野
教育学 特別支援教育 心理学 教育心理学 脳科学 社会脳科学 特別支援教育 聴覚障害 特別支援教育 言語障害 教育心理学 発達 基盤・社会脳科学 情動・感情
著書
『特別支援教育支援員ハンドブック』(編著) 共著 日本文化科学社 2010/07
『ライフサイクルからよむ障害者の心理と支援』 共著 福村出版 2009/03
『親乳児間音声相互作用の発達的研究-音響分析による測定から-』 単著 風間書房 2005/01
『介護福祉士を目指す方のマナーブック』(編著) 共著 中央法規 2004/10
論文
マスク装着顔の表情の認知時における脳活動:fNIRS計測による検討(査読有) 共著 感性福祉研究所年報25号, p25-30 2024/03
腰痛刺激時の脳血流反応と性格傾向-腰痛有無での検討-(査読有) 共著 感性福祉研究所年報, 23, 35-42 2022/03
聴覚障害特別支援学校のセンター的機能に関する調査研究(査読有、筆頭) 共著 ろう教育科学 2021/06
東北地方の聴覚障害特別支援学校における乳幼児教育相談の現状―担当教員及び新型コロナウイルス下での取り組みに着目して―(査読有) 共著 ろう教育科学 2021/06
注意欠如・多動症の支援に脳科学の知見を活かす(査読有)
単著
東北福祉大学教育・教職センター特別支援教育研究年報
2021/03
全て表示する(70件)
ディープラーニングを用いた顔表情に対する脳反応と性格特性指標との相関に関する研究(査読有、筆頭)
共著 感性福祉研究所年報 2021/03
表情顔認知における脳血流反応と性格特性の関連(査読有)
共著 感性福祉研究所年報 2021/03
東北地方の聴覚障害特別支援学校における 乳幼児教育相談に関する調査報告(査読有)
共著 東北福祉大学教育・教職センター特別支援教育研究室 2021/03
腰痛関連刺激に対する脳活動と恐怖回避思考の関連-大学生男女での検討-(査読有) 共著 東北理学療法学, 32 2020/06
機能的近赤外線分光装置(fNIRS)を用いたADHDの研究(査読有) 単著 感性福祉研究所年報21 2020/03
東北地方における難聴児の補聴機器装用の実態(査読有、筆頭) 共著 特別支援教育研究年報 2020/03
腰痛喚起刺激に対する脳機能計測の性差の検討(査読有) 共著 感性福祉研究所年報、第30号 2019/03
災害時における聴覚障害者への情報支援についての検討(査読有、筆頭) 共著 感性福祉研究所年報、第30号 2019/03
子どもの言語発達を促進するマザリーズの機能(査読有) 単著 東北福祉大学教育・教職センター 特別支援教育研究年報 2019/03
Effects of the environment of a simulated shelter in a gymnasium on sleep in children(査読有) 共著 International Journal of Biometeorology, 62, 2015–2023 2018/11
Activity changes in the left superior temporal sulcus reflect the effects of childcare training on young female students’ perceptions of infants’ negative facial expressions (査読有、研究代表者) 共著 Neuroscience Research, 131 2018/06
腰痛に関連する脳活動と抑うつ傾向との関連(査読有) 共著 感性福祉研究所年報, 19 2018/03
日本における小児人工内耳の低年齢化と両耳装用の動向(査読有) 単著 東北福祉大学 教育・教職センター 特別支援教育研究室紀要 第10号 2018/03
高度難聴幼児の母音のフォルマント分析(査読有) 単著 聴覚言語障害、46(1) 2017/06
聴覚障害児の性格特性と心理アセスメント(査読有) 単著 東北福祉大学 教職研究 2017/03
特別支援学校教育実習の事前指導における課題(査読有) 単著 教師教育研究 第30号 2017/03
特別支援学校教育実習に向けた事前指導のあり方についての検討(査読有) 単著 東北地区私立大学教職課程研究連絡協議会 会報 第37号 2017/03
幼児期初期に言語発達の遅れを呈したADHD児の事例検討(査読有) 単著 東北福祉大学特別支援教育研究室研究紀要 2017/03
Sleep in a gymnasium: A study to examine the psychophysological and environmental conditions in shelter-analogue settings(査読有) 共著 International journal of environmental research and public health, 13 2016/11
「聴覚障害児および保護者に対する早期支援の現状と課題」(査読有) 単著 東北福祉大学特別支援教育研究室 研究紀要 第8号 2016/03
「Effect of cardboard under a sleeping bag on sleep stages during daytime nap」(査読有) 共著 Applied Ergonomics, 54 2016/02
「若年成人における乳児の表情認知および対乳児発話表出時の脳活動-近赤外線分光法による検討-」(査読有) 共著 感性福祉研究所年報、16巻 2015/03
「乳児の表情認知および対乳児発話における若年成人の前頭前皮質の活動」(査読有) 共著 東北福祉大学紀要、39巻 2015/03
招待論文「Infant-directed speechの研究の動向と展望」(査読有) 単著 玉川大学脳科学研究所紀要、8巻 2015/03
「若年成人の対乳児発話表出時における脳反応:近赤外線分光法による検討」 (査読有、筆頭) 共著 感性福祉研究所年報 第15号 2014/03
「体育館宿泊時における親子の睡眠」(査読有) 共著 感性福祉研究所年報第15号 2014/03
「乳児の泣き声と表情に対するヒトの脳反応:fMRIによる研究の文献検討」(査読有) 単著 東北福祉大学研究紀要 第38巻 2014/03
「乳児の感情表出に対する大学生の脳血流反応の予備的検討:小児施設での臨床実習の前後比較」(査読有) 共著 感性福祉研究所年報 15号 2014/03
「カウンセリングエステの実践研究:被災住民の健康リテラシー向上と施術者の社会関係資本の育成」(査読有) 共著 感性福祉研究所年報第15号 2014/03
「カウンセリングエステの実践による被災地住民の健康リテラシーの向上に関する研究:施術者と被災地住民が交わす『言葉』の分析による心理的効果の検討」(査読有) 共著 感性福祉研究所年報第15号 2014/03
「Infant –directed speech is affected by infant gender and age in two natural contexts」(査読有 筆頭) 共著 Studies in Language Sciences: Journal of the Japanese Society for Language Sciences Vol. 12 2013/11
「認知発達研究における脳機能イメージング法―乳児を対象とした近赤外線光法(NIRS)の応用」(査読有) 単著 東北福祉大学研究紀要第37巻 2013/03
「乳児の感情表出に対する青年期の脳血流反応 -近赤外線分光法を用いた解析-」(査読有) 共著 感性福祉研究所年報第14号 2013/03
「Linguistic and Acoustic Analysis of Infant Directed Speech of Japanese Adolescents」(査読有、筆頭) 共著 感性福祉研究所年報第14号 2013/03
「IDSの発話機能に影響を与える要因」(査読有、筆頭) 共著 玉川大学脳科学研究所紀要第6巻 2013/03
「母子相互作用における母親発話の特徴―12カ月児との遊び場面における発話分析―」(査読有、筆頭) 共著 『東北福祉大学研究紀要』第36巻 2012/03
「子の出生順位と月齢が母親の対乳児音声のプロソディに及ぼす影響」(査読有、筆頭) 共著 『玉川大学脳科学研究所紀要』第5巻 2012/03
「サクセスフル・エイジングの視点からみたカウンセリング・エステの実践研究」(査読有) 共著 感性福祉研究所年報第13号 2012/03
「ポジティブ・ヘルスの視点に立った『ヘルス・リテラシー向上法モデル』の実効性の検討―大学生を対象とした調査―」(査読有) 共著 『感性福祉研究所年報』第13号 2012/02
「一般住民の健康理解力に関連する要因の検討」 (査読有) 共著 『感性福祉研究所年報』第12号 2011/07
「健康理解尺度の作成の試み―一般住民と大学生の調査―」 (査読有) 共著 『感性福祉研究所年報』第12号 2011/07
「ヘルス・リテラシー理論の再構築」(査読有、筆頭) 共著 『感性福祉研究所年報』第12号 2011/07
「特別支援教育支援員養成プログラムの開発への取り組み(第3報)」(査読有) 単著 『東北福祉大学特別支援研究室研究紀要』第3巻 2011/03
「特別支援教育支援員活用の現状に関する調査研究―学級担任との連携における課題―」(査読有) 単著 『東北福祉大学研究紀要』第35巻 2011/03
「母親による対乳児音声のプロソディの特徴:6カ月児及び9カ月児へ向けた発話の比較」(査読有、筆頭) 共著 『玉川大学脳科学研究所紀要』第4巻 2011/03
「特別支援教育支援員養成プログラムの開発への取り組み(第2報)」(査読有) 単著 『東北福祉大学特別支援研究センター研究紀要』第2巻 2010/03
「ロシアにおける就学前の障害児教育について―クラスノヤルスク地方における統合保育幼稚園の視察より―」(査読有、筆頭) 共著 『東北福祉大学研究紀要』第34巻 2010/03
「ソビエト連邦と現代ロシアにおける障害児教育の比較研究」(査読有) 単著 『東北福祉大学特別支援研究センター研究紀要』第2巻 2010/03
「Correctional Education for Preschoolers with Speech and Language difficulties in the Russian Federation」 (査読有、筆頭) 共著 『Annual Report, Research and Clinical Center for Child Development』 30. 2010/03
「自閉症児の継続的歯科通院における保護者のニーズに関する研究」(査読有、筆頭) 共著 『臨床発達心理実践研究』第4巻 2009/07
「特別支援教育支援員養成プログラムの開発への取り組み」(査読有) 単著 『東北福祉大学特別支援研究センター研究紀要』第1巻 2009/03
「特別支援教育支援員の活用及び研修ニーズに関する研究~東北地方における質問紙調査より~」(査読有) 単著 『東北福祉大学特別支援研究センター研究紀要』第1巻 2009/03
「イングランドの特別支援教育におけるティーチング・アシスタントの役割について」(査読有) 単著 『東北福祉大学研究紀要』第33巻 2009/03
「東北地方の小中学校における特別支援教育支援員の配置状況と研修ニーズに関する調査研究」(査読有、筆頭) 共著 『東北福祉大学研究紀要』第32巻 2008/03
「Pitch characteristics of speech during mother-infant and father-infant vocal interactions. 」(査読有、筆頭) 共著 『The Japanese Journal of Special Education』 40. 663-674 2003/11
「音響分析による親-乳児間音声相互作用の発達的研究」(査読有) 単著 東北大学学位請求論文(博士号) 2003/03
「母親の対乳児音声における音調曲線と発話機能の発達的変化」(査読有) 単著 『宮城学院女子大学発達科学研究』第3巻 2003/03
「母子相互作用におけるコミュニケーション行動の発達的変化―2~9ヵ月児を対象とした縦断的観察研究―」(査読有、筆頭) 共著 『東北大学大学院教育学研究科研究年報』 第51巻 2003/03
「Maternal accommodation in infant-directed speech during mother’s and twin-infants’ vocal interactions.」 (査読有、筆頭) 共著 『Psychological Reports』 92. 2003/02
「Intonation contour of Japanese maternal infant-directed speech and infant vocal response. 」(査読有、筆頭) 共著 『The Japanese Journal of Special Education』 39. 2002/11
「母子相互作用における対乳児音声の音響的特徴の変化」(査読有、筆頭) 共著 『東北大学大学院教育学研究科研究年報』第50巻 2002/03
「The functional uses of infant-directed speech of fathers and mothers: a comparison study.」 (査読有) 単著 『Annual Report: Research and Clinical Center for Child Development』 Graduate School of Education, Hokkaido University. 25.1-7 2003/03
「Acoustic determinants eliciting Japanese infants’ vocal response to maternal speech.」(査読有、筆頭) 共著 『Psychological Reports』 90. 2002/02
「母親と3ヵ月児の音声相互作用の音響的特徴」(査読有、筆頭) 共著 東北大学大学院教育学研究科研究年報、第49巻 2001/03
「Age-related change in Japanese maternal infant-directed speech and infant’s vocal response.」(査読有、筆頭) 共著 『Annual Report: Research and Clinical Center for Child Development』 24. 13-24 2002/03
表示を折りたたむ
その他
「乳児の表情変化が及ぼす大学生の脳活動への影響」 その他(発表学会等) 2013/11 第43回日本臨床神経生理学会学術大会
「若年成人の対乳児発話時の脳活動」 その他(発表学会等) 2013/11 第43回日本臨床神経生理学会学術大会
「避難所を想定した睡眠時の筋硬度と入眠感への影響について」 その他(発表学会等) 2013/11 第31回東北理学療法学術大会(福島)
「特別支援教育支援員の現状と課題」 その他(発表学会等) 2013/10 日本LD学会第22回大会
「NIRSを用いた対乳児発話表出中の脳機能計測」 その他(発表学会等) 2013/09 日本心理学会第77回大会
全て表示する(104件)
「乳児の表情変化による脳活動の変化について―青年期成人での検討―」 その他(発表学会等) 2013/09 第37回日本神経心理学会総会
「近赤外線分光法による対乳児発話時の脳反応の検討」 その他(発表学会等) 2013/09 第37回日本神経心理学会総会
「乳児の表情に対する脳血流反応とアミラーゼとSTAIによるストレス評価」 その他(発表学会等) 2013/07 第15回日本ヒト脳機能マッピング学会
「大学生のIDS表出に関する予備的検討:近赤外線分光法および音響分析と発話分析による評価」 その他(発表学会等) 2013/07 第15回日本ヒト脳機能マッピング学会
体育館での宿泊が小学校児童の睡眠に及ぼす影響 その他(発表学会等) 2013/05 日本家政学会第65回大会
「乳児の非言語的表出に対する成人のストレス反応について NIRS計測による検討」 その他(発表学会等) 2013/03 日本理学療法学会第48回大会
「母親の対乳児音声の音響的特徴―6ヵ月及び9ヵ月乳児の月齢・性別・ツールによる比較―」 その他(発表学会等) 2013/03 日本発達心理学会第24回大会(東京)
「ローカルエリアネットの実情に応じた教師・保育者・保護者支援の実践研究」 その他(発表学会等) 2012/09 日本特殊教育学会第50回大会(筑波)
「Functional Analysis of Japanese Maternal Speech to Infants of 6, 9 and 12 Months」 その他(発表学会等) 2012/06 The 14th Annual International Conference of the Japanese Society for Language Sciences (Nagoya)
「母親の対乳児音声の音響的特徴―6カ月及び9カ月乳児の月齢・性別・ツールによる比較―」 その他(発表学会等) 2012/03 日本発達心理学会第23回大会(名古屋)
「イングランドにおける学習支援スタッフの活用」 その他(発表学会等) 2011/09 日本特殊教育学会第49回大会(弘前)
【国際会議】Sex-related acoustical differences in a mother’s speech toward opposite-sex twin infants. その他(発表学会等) 2011/07 The 2011 international Congress for the Study of Child Language (Montreal, Canada)
「Maternal verbal style directed to 6- and 9-month-old infants: A comparison study between picture book reading and toy play.」 その他(発表学会等) 2011/06 The 13th Annual International Conference of the Japanese Society for Language Sciences (Osaka)
「6ヵ月児へ向けた母親音声の音響的特徴 ―乳児の性別による比較―」 その他(発表学会等) 2011/03 日本発達心理学会第22回大会(東京)
「小中学校における学級担任と特別支援教育支援員の連携の現状」 その他(発表学会等) 2010/09 日本LD学会第18回大会(名古屋)
「特別支援教育支援員の研修ニーズ―学級担任と特別支援教育支援員におけるニーズの比較―」 その他(発表学会等) 2010/09 日本特殊教育学会第48回大会(長崎)
「Maternal verbal style in mother-infant interaction: A comparison between picture book reading and toy play.」 その他(発表学会等) 2010/06 The 12th Annual International Conference of the Japanese Society for Language Sciences (Tokyo)
「母子の遊び場面の会話における母親の発話内容と幼児の応答の発達的変化―18~36カ月児の横断調査より―」 その他(発表学会等) 2010/06 日本赤ちゃん学会第10回学術集会(東京)
「絵本を使用した遊び場面における母親の対幼児発話の分析」 その他(発表学会等) 2010/06 日本赤ちゃん学会第10回学術集会(東京)
『文部科学省委託事業平成21年度社会人の学び直しニーズ対応教育推進プログラム委託業務成果報告書:小中学校における特別支援教育支援員の養成プログラム』 共著 2010/03 文部科学省委託事業平成21年度社会人の学び直しニーズ対応教育推進プログラム成果報告書
「コミュニケーション・ツールの違いによる母親の発話への影響―玩具と絵本を使用した母子相互作用場面の比較―」 その他(発表学会等) 2010/03 日本発達心理学会第21回大会(神戸)
「母子相互作用におけるIDSの音響的特徴とその役割」 その他(発表学会等) 2010/03 日本発達心理学会第21回大会(神戸)
「自閉症児への歯科治療を利用した療育の取り組み(3)-通院継続への指導-」 その他(発表学会等) 2010/03 日本発達心理学会第21回大会(神戸)
「学習障害児の幼児期における言語表出の発達的変化-就学後に学習障害と診断された一事例-」 その他(発表学会等) 2009/10 日本LD学会第18回大会(東京)
「特別支援教育支援員の活用状況に関する調査研究」 その他(発表学会等) 2009/09 日本特殊教育学会第47回大会(栃木)
『文部科学省委託事業平成20年度社会人の学び直しニーズ対応教育推進プログラム委託業務成果報告書:小中学校における特別支援教育支援員の養成プログラム』 共著 2009/05 文部科学省委託事業平成20年度社会人の学び直しニーズ対応教育推進プログラム成果報告書
「自閉症児への歯科治療を利用した療育の取り組み(2)-保護者が子を継続通院させる動機となる要素-」 その他(発表学会等) 2009/03 日本発達心理学会第20回大会(東京)
河北新報子育てに関するコラム連載(単著) 単著 2009/01 河北新報コラム「こどもどこらむ」
「東北地方における特別支援教育支援員の活用に関する調査研究」 その他(発表学会等) 2008/11 日本LD学会第17回大会(広島)
【国際会議】Attitude of Mothers with Regards to Routine Dental Care for Children with Autism その他(発表学会等) 2008/09 The National Autistic Society 2008 International Conference (London)
「東北地方における特別支援教育支援員の研修ニーズに関する調査研究」 その他(発表学会等) 2008/09 日本特殊教育学会第46回大会(鳥取)
「特別支援教育支援員の活用の現状と課題―東北地方における調査研究―」 その他(発表学会等) 2008/08 日本臨床発達心理士会第4回全国大会(仙台)
慢性腰痛における心理社会的要因と脳機能計測 ―機械学習による予測分析の試行- その他(発表学会等) 2022/10 第27回日本基礎理学療法学会学術大会
【国際会議】Parents’ role in maintaining long-term oral care for children with autism その他(発表学会等) 2008/07 20th Biennial International Society for the Study of Behavioral Development Meeting(Wurzburg, Germany)
『文部科学省委託事業平成19年度社会人の学び直しニーズ対応教育推進プログラム委託業務成果報告書:小中学校における特別支援教育支援員の養成プログラム』 共著 2008/05 文部科学省委託事業平成19年度社会人の学び直しニーズ対応教育推進プログラム成果報告書
「自閉症児への歯科治療を利用した療育の取り組み(1)-通院の長期継続をめざして-」 その他(発表学会等) 2008/03 日本発達心理学会第19回大会(大阪)
東北地方特別支援教育支援員の調査結果(研修ニーズ) 単著 2008/01 河北新報朝刊
東北地方特別支援教育支援員の調査結果(勤務条件) 単著 2007/12 河北新報朝刊
「軽度発達障害幼児の一語発話と身ぶりの同時表出-保育士とのままごと遊び場面の分析から-」 その他(発表学会等) 2007/03 日本発達心理学会第18回大会(埼玉)
「軽度発達障害幼児の一語発話の機能」 その他(発表学会等) 2006/03 日本発達心理学会第17回大会(福岡)
「母親による対乳児音声(IDS)の音響的特徴の発達的変化-生後3~9ヵ月の乳児の月齢と性別に対応した調整-」 その他(発表学会等) 2005/03 日本発達心理学会第16回大会(神戸)
「対乳児音声の父母間比較-発話機能の分析から-」 その他(発表学会等) 2004/03 日本発達心理学会第15回大会(東京)
「構音障害を呈する中度知的障害児への言語指導」 その他(発表学会等) 2003/09 日本特殊教育学会第41回大会(仙台)
「対乳児音声におけるイントネーション・パターン-父子相互作用と母子相互作用の比較-」 その他(発表学会等) 2003/03 日本発達心理学会第14回大会(神戸)
「母親語の音調パターンの発達的変化」 その他(発表学会等) 2002/10 日本教育心理学会第44回総会(熊本)
「3ヵ月齢双生児に対するマザリーズの調整」 その他(発表学会等) 2002/09 日本特殊教育学会第40回大会(高松)
「3ヵ月児へ向けたマザリーズの音響的特徴―母親による個人差の検討―」 その他(発表学会等) 2002/05 日本保育学会第55回大会(東京)
「母親の音声の音響学的分析(Ⅱ)―5~9ヵ月児の音調パターンに対する音声反応の変化―」 その他(発表学会等) 2002/03 日本発達心理学会第13回大会(東京)
「乳児に対する母親語の音響的変化.」 その他(発表学会等) 2001/10 日本教育心理学会第43回総会(名古屋)
「仙台市の児童クラブにおける障害児受け入れについて」 その他(発表学会等) 2001/09 日本特殊教育学会第40回大会(上越)
【国際会議】Japanese Infant’s Vocal Response to Maternal Speech. その他(発表学会等) 2001/08 JSDP International Workshop(Tokyo)
「母親の音声の音響学的分析(Ⅰ)―3ヵ月乳児の音声反応に影響を与える音響学的要素―」 その他(発表学会等) 2001/03 日本発達心理学会第12回大会(鳴門)
「Hemodynamic responses during the production of infant-directed speech: A NIRS study of young adults」 その他(発表学会等) 2014/06 The 16th Annual International Conference of the Japanese Society for Language Sciences
【国際会議】Regional brain responses in young adults during producing infant-directed speech: A NIRS study その他(発表学会等) 2014/07 The 23rd Biennial Meeting of the International Society for the Study of Behavioural Development. (Shanghai, China)
「NIRSによる対乳児発話場面の脳機能モニタリング:乳児の表情の違いによる育児未経験者の脳血流変化」 その他(発表学会等) 2014/03 日本発達心理学会第25回大会(京都)
「乳児の表情認知時の脳活動について:青年期成人における性差の検討」 その他(発表学会等) 2014/09 第38回日本神経心理学会学術集会
「乳児の非言語的表出に対する成人ストレス反応について:NIRSによる計測(第2報)」 その他(発表学会等) 2014/05 第49回日本理学療法学術大会(横浜)
「乳児の泣き顔に対する大学生の脳活動および情動認知の検討-小児施設における臨床実習の前後比較」 その他(発表学会等) 2014/11 第32回東北理学療法学術大会(山形テルサ)
「乳児の表情に対する若年成人の脳反応-近赤外線分光法による検討-」 その他(発表学会等) 2015/03 日本発達心理学会第26回大会
「乳児の表情視聴および対乳児発話の脳活動の性差について: 近赤外線分光法(NIRS)による検討 その他(発表学会等) 2015/05 第50回日本理学療法学術大会
「難聴幼児における音声言語獲得基盤形成へ向けた支援の検討:音響分析による母音のフォルマントの観察から」 その他(発表学会等) 2015/09 日本特殊教育学会大53回大会、東北大学
「乳児の表情に対する若年成人の脳血流反応:近赤外線分光法による検討」 その他(発表学会等) 2015/09 日本心理学会第79回大会、名古屋国際会議場
乳児表情認知時と対乳児発話時のストレス反応:近赤外線分光法による検討 その他(発表学会等) 2015/09 第39回日本神経心理学会学術集会、札幌
乳児の表情に対する視聴時・発話時のストレス反応―近赤外線分光法とSTAIによる検討― その他(発表学会等) 2015/11 第45回日本臨床神経生理学会学術大会
難聴の発見が遅れた幼児の人工内耳手術前後の言語獲得過程―手話と音声言語の併用による検討― その他(発表学会等) 2016/04 日本発達心理学会 第27回大会、北海道大学
東日本大震災から4年経過後の宮城県および福島県の仮設住宅在住者の生活状況評価について その他(発表学会等) 2015/11 第33回東北理学療法学術大会
Behavioral inhibition system relates to the responses of the dorsal anterior cingulate cortex and the orbitofrontal cortex to infant emotional faces その他(発表学会等) 2016/07 Neuroscience 2016 (Yokohama)
【国際会議】Regional brain responses in female young adults to emotional infant faces correlated with their personality traits その他(発表学会等) 2016/07 The 31st International Congress of Psychology
【国際会議】The effect of childcare training on the perception of infant’s emotional facial expression その他(発表学会等) 2016/07 The 31st International Congress of Psychology (Yokohama)
【国際会議】Correlations between the brain responses of nulliparous females when viewing infants’ facial expressions and their personality その他(発表学会等) 2016/07 The 31st International Congress of Psychology (Yokohama)
難聴の発見が遅れた幼児の人工内耳手術後の言語発達: 手話と音声言語による言語獲得過程の観察 その他(発表学会等) 2016/09 日本特殊教育学会第54回大会
【国際会議】An fMRI study of the relationship between neuroticism and neural responses to infant emotional faces(筆頭 国際会議ベストポスター賞受賞) その他(発表学会等) 2017/07 15thEuropean Congress of Psychology (Amsterdam)
腰痛関連脳活動に対する心理社会的要因の検討 その他(発表学会等) 2017/11 日本臨床神経生理学会学術大会
腰痛関連刺激による脳機能計測: 近赤外線分光法による検討 その他(発表学会等) 2017/11 第35回東北理学療法学術大会
人工内耳装用幼児の語彙の発達的変化-難聴の発見が遅れた幼児への言語指導を通して- その他(発表学会等) 2017/09 日本特殊教育学会第55回大会
難聴幼児への絵日記を使った言語指導-保護者の関与を促進するための工夫- その他(発表学会等) 2017/09 第55回日本特殊教育学会
知的障害が疑われる脳性まひ児への読字支援― ひらがな2音節の単語の読みを中心として ― その他(発表学会等) 2017/09 第55回日本特殊教育学会
高度難聴幼児への発声ハビリテーション―母音フォルマントの音響分析による検討― その他(発表学会等) 2018/03 日本発達心理学会第29回大会論文集
聴覚支援学校のセンター的役割 その他(発表学会等) 2018/09 日本特殊教育学会大56回大会、大阪国際会議場
腰痛刺激時の脳活動とパーソナリティ傾向との関連 その他(発表学会等) 2018/11 第48回日本臨床神経生理学会学術大会
「若年成人の対乳児発話時における脳血流反応」 その他(発表学会等) 2019/09 日本心理学会第83回大会
「特別支援学校以外の学校に在籍する聴覚障害児: 中学校・高等学校在籍時の補聴器の使用状況について」 その他(発表学会等) 2019/09 日本特殊教育学会第57回大会
「小学校に在籍する聴覚障害児の補聴機器の使用状況について: 東北6件の聴覚支援学校を対象とした調査」 その他(発表学会等) 2019/03 障害科学学会第14回大会
育児未経験者における対乳児発話時の反応―近赤外線分光法及び音響分析による測定― その他(発表学会等) 2019/03 日本発達心理学会第30回大会
育児未経験者の乳児表情顔に対する脳血流反応:視聴時と対乳児発話時の比較 その他(発表学会等) 2020/03 日本発達心理学会第31回大会
Differential activation of the prefrontal cortex and temporal cortex during producing infant-directed speech in young adults: A NIRS study その他(発表学会等) 2020/07 第43回日本神経科学大会:Neuroscience 2020
育児未経験者の対乳児発話時の脳活動: fNIRSによる検討 その他(発表学会等) 2020/05 第46回日本コミュニケーション障害学会学術講演会(仙台)
感情顔の認知時における若年成人の前頭前野の活動:fNIRSによる検討 その他(発表学会等) 2020/09 日本心理学会第84回大会(東京)
腰痛に関連した視覚刺激時の脳活動の性差の検討 その他(発表学会等) 2019/04 第10回日本ニューロリハビリテーション学会学術集会
成人および乳児の異なる表情に対する青年期成人の脳血流反応 その他(発表学会等) 2020/12 第25回日本基礎理学療法学会学術大会(仙台)
新型コロナウイルス下における聴覚障害特別支援学校乳幼児教育相談の現状 その他(発表学会等) 2021/07 第47回日本コミュニケーション障害学会学術講演会(新潟市)
【国際会議】Relationship between the brain response and personality traits in facial expression recognition in young adults その他(発表学会等) 2021/07 The 1st CJK International Meeting (Kobe)
若年成人における表情顔認知時の脳反応と性格特性の関連:fNIRSを用いた研究 その他(発表学会等) 2021/09 日本心理学会第85回大会(Web)
聴覚障害特別支援学校の乳幼児教育相談に関する調査(1):乳幼児教育相談担当教員について その他(発表学会等) 2021/09 日本特殊教育学会第59回大会(Web)
聴覚障害特別支援学校の乳幼児教育相談に関する調査(2):他機関との連携における現状と課題 その他(発表学会等) 2021/09 日本特殊教育学会第59回大会(Web)
慢性腰痛における心理社会的要因と脳機能計測
―
機械学習による予測分析の試行- その他(発表学会等) 2022/10 第
27
回日本基礎理学療法学会学術大会
フェイスマスク着用が表情認知時の脳活動に及ぼす影響:機能的近赤外分光法を用いた研究 その他(発表学会等) 2024/07 第47回日本神経科学大会(福岡コンベンションセンター)
マスク着用顔の表情認知における脳反応:機能的近赤外線分光法(fNIRS)を用いた検討 その他(発表学会等) 2024/09 日本心理学会第88回大会(熊本城ホール)
マスク着用顔の表情認知と情動知能の関連:fNIRSを用いた脳機能計測による検討 その他(発表学会等) 2024/09 日本特殊教育学会第62回大会(福岡国際会議場)
表示を折りたたむ
教育上の能力に関する事項
教育活動
演習:「確かな研究力とプレゼン力・論文作成力の養成」 学生のレポートについて構想から作成途中までの諸段階において随時助言をし、資料や情報の収集方法から整理及び分析のしかたまで、きめ細かい研究指導を心がけている。また、活発な議論ができるようコミュニケーション能力の向上にも配慮している。特にゼミや大学院生の指導では、全員に発表の機会を与え、プレゼンテーション資料のまとめ方や発表の仕方を指導し、プレゼンテーションとディスカッションの能力を養っている。4年生には卒業論文あるいは卒業論文に相当する内容のゼミ論文の作成の指導を行い、毎年度卒業生の研究論文を製本し、ゼミの研究紀要を発行している。また、大学院生には学会発表や外部の学術雑誌への論文投稿の指導も行っている。
講義科目:「入念な講義準備とICTの活用、双方向の授業」 毎回、PCやその他のICT機器を活用して、授業のポイントをわかりやすく提示するとともに、学生が視覚・聴覚を通して具体的にイメージをつかめるように工夫している。また、自分自身の言語聴覚士・公認心理師・臨床心理士としての臨床経験や、特殊教育諸学校教諭としての現場経験をもとに実践的な内容を伝えている。評価においては、期末試験のみならず、レポート課題等も課して、評価の機会を複数回設けるようにしている。また、学生が積極的に参加し、双方向による対話的で深い学びとなるように工夫している。
研究活動
外部競争的資金を獲得しての研究: 日本学術振興会科学研究費基盤研究の助成を受け、「青年期成人の乳児の情動認知における生理的・心理的反応の解明」(2018-2021年度、 研究代表者 庭野賀津子)に取り組んでいる。本学感性福祉研究所の研究環境を活用し、fNIRS等の脳機能計測と心理測定を用い、脳科学と心理学からのアプローチによる研究を展開している。
聴覚障害児の言語発達とその支援に関する研究: 聴覚障害児にとって言語発達は大きな課題である。聴覚障害児はどのような言語発達をするのか、また、どのような支援によって言語発達を促進できるのか、実際に聴覚障害のある幼児・児童への支援を行いながら研究に取り組んでいる。
障害児保育と障害児の保護者支援に関する研究: 発達障害等、さまざまな障害のある幼児に対して、保育現場で適切な保育を実践するための方法と、保護者への臨床心理学的な支援方法について研究している。
玉川大学脳科学研究所における研究: 玉川大学脳科学研究所特別研究員として、研究所の言語情報研究センターの研究者とともに、母子相互作用を通じた乳幼児の言語発達研究に取り組んでいる。特に母親からの話しかけが乳幼児の言語発達にどのような影響を与えているのか縦断的に調査している。