研究者情報
研究者基礎情報
研究者情報
学歴
学位
学会及び社会における活動等
研究分野
著書
論文
その他
教育上の能力に関する事項
教育活動
研究活動
基本情報
氏名
辻 誠一
氏名(カナ)
ツジ セイイチ
氏名(英語)
Tsuji Seiichi
所属
教育学部 教育学科(中等教育専攻)
職名
教授
researchmap研究者コード
researchmap機関
研究者基礎情報
研究者情報
辻 誠一
学歴
1972/03 宮城教育大学教育学部中学校教員養成課程保健体育専攻 学士
学位
教育学士
学会及び社会における活動等
日本特殊教育学会
研究分野
その他 知的障害教育及び特別支援教育全般 その他 特別支援教育における教師力・実践力とは
著書
<実践>特別支援教育テキストブック 単著 教育開発研究所 2017/04
特別支援学校・学級における新年度の学級経営のポイント 単著 明治図書「特別支援教育の実践情報2018.4/5号」 2018/04
特別支援学校「教育実習の手引き(第一版)」 共著 東北福祉大学 2017/09
学生・若手教師のための特別支援教育のコツと技(実践編) 単著 フィリア出版社 2015/05
実践に学ぶ・校長のリーダーシップ論 単著 月刊・教職研修(教育開発研究所) 2015/06
全て表示する(15件)
連載コラム「特別支援教育・学校管理職の目配り気配り心配り」・二年間担当 単著 「教職研修」 教育開発研究所・平成23年4月号から平成25年3月号まで担当 (No.464~487) 2013/03
学校における「特別支援教育」の充実発展を願って 単著 「教育と医学」No.713慶応義塾出版会 2012/11
知的障害児教育における専門性の向上と実際 共著 ジアーズ教育新社 2012/04
特別支援教育「子どもを見つめる事例研究の進め方」 単著 東洋館出版社 2011/11
宮城における教員研修への取組の実際 単著 季刊「特別支援教育」文部科学省No.45 2011/03
論説・「一年間を見通す子ども理解」 単著 「特別支援教育研究」東洋館出版社No.644 2011/03
.改訂対応特別支援学校新教育課程編成の手引き 共著 明治図書出版 2009/01
気になる子どもとのつきあい方 共著 明治図書 1998/07
改訂・実践ヒントシート109 単著 日本文化科学社 1996/11
教師を目指す学生に伝えたい実践力⑧ -特別支援教育に携わる指導主事の教師力-
単著 東北福祉大学教育・教職センター特別支援教育研究年報第14号 2023/03
表示を折りたたむ
論文
教師を目指す学生に伝えたい実践力⑧ -特別支援教育に携わる指導主事の教師力-(査読有)
単著 東北福祉大学教育・教職センター特別支援教育研究年報第14号 2023/03
教師を目指す学生に伝えたい実践力⑦特別支援学校(知的)における「学習指導案」一考(査読有) 単著 東北福祉大学教育・教特別支援教育特別支援教育研究年報 第13号 2022/03
教師を目指す学生のための教育実践-45年間の教員生活の学びを振り返って-(査読有) 単著 東北福祉大学紀要(実践報告)に掲載 2021/03
教師を目指す学生に伝えたい実践力⑥ -特別支援学校(知的)における授業づくり-(査読有) 単著 東北福祉大学教育・教職センター 特別支援教育研究年報 第13号 2021/02
教師を目指す学生に伝えたい実践力⑤-職員会議・校長資料「指導・支援のコツ①」より-(査読有) 単著 東北福祉大学 教育・教職センター特別支援教育研究年報12号 2020/03
全て表示する(14件)
教師を目指す学生に伝えたい実践力④-「教師力」向上のための4つの視点-(査読有) 単著 東北福祉大学教育・教職センター「特別支援教育研究年報」第11号 2019/03
教師を目指す学生に伝えたい実践力③-初めての特別支援教育担当としての心得-(査読有) 単著 東北福祉大学教育・教職センター「特別支援教育研究年報」第10号 2018/03
教師を目指す学生に伝えたい実践力② 「一年間を見通す子ども理解」(査読有) 単著 東北福祉大学教育・教職センター「特別支援教育研究年報」第9号( 2017/03
教師を目指す学生に伝えたい実践力①-私の38年間の教員生活を振り返って-(査読有) 単著 東北福祉大学特別支援教育研究室「研究紀要」第8号 2016/03
特別支援学校・学級における新年度の学級経営ポイント 単著 特別支援教育の実践情報(明治図書) 2018/04
教員の指導力の向上 「宮城における教員研修への取組の実際」 単著 文科省・季刊・特別支援教育2013.3 No.45 2012/03
発達障害の見定めと対応・支援について-学校における「特別支援教育」の充実発展を願って- 単著 慶應義塾大学出版会「教育と医学」H24.11月号 No.713 2012/11
-願い・支援を方向づける-「一年間を見通す子ども理解」 単著 「特別支援教育研究」東洋館出版社H23.4月号 No.644 2011/04
明日を拓くキャリア教育 「子どもの主体的な活動こそ、キャリア教育の原点」 単著 「特別支援教育研究」東洋館出版社H22.10月号 No.638 2010/10
表示を折りたたむ
その他
特別支援教育コーディネーター養成研修マニュアルに関する地方自治体(宮城県)での研修プログラム実施例 共著 2006/03 独立法人・国立特殊教育総合研究所(特殊研C-60) LD.ADHD.高機能自閉症等を含む障害のある子供への支援のために特別支援教育コーディネーター養成研修マニュアル
平成20年度・宮城県公務員弘済会研究論文「特別研究奨励賞」互いに学び合う教師の育成を目指した学校づくり-実践力と自己研鑽力を高める4つの学校経営戦略- 単著 2008/02 平成20年度・宮城県公務員弘済会研究論文「特別研究奨励賞」
(平成4年度・文部省科研費研究)精神薄弱児の身体模倣力に関する一考察-シルエット刺激の効果を中心に-」 単著 1992/06 平成4年全国女子体育研究会宮城大会(障害児部会)報告
(昭和年63度文部省科研費研究)精神薄弱児の運動課題に及ぼす運動イメージに関する一考察-緩衝能動作を中心に-」 単著 1988/06 全特連機関誌「発達の遅れと教育」VOL386・3月号
(昭和62年度・文部省科研費研究)「精神薄弱児のボディーシェマに関する一考察 -OT児の傾斜反応における姿勢保持について-」 単著 1987/06 全特連機関誌「発達の遅れと教育」VOL358.12月号
教育上の能力に関する事項
教育活動
学部:特別支援教育総論では、2年生から4年生、約100人を対象に、基本的な障害児教育の歴史や特別支援教育の理念・制度の概要、障害概要やその教育方法を具体的にスライドやビデオを駆使し、講義を行っている。
学部:専門演習Ⅰ・社会教育演習Ⅰでは、教員を目指す3年生を対象に、グループごとに教師力とは何かをレポートしてまとめ上げ討論を重ね、実際の学校現場で必要とされる「実践力」を養うこと目標にしている。
学部:専門演習Ⅱ・社会教育演習Ⅱでは、教員を目指す4年生を対象に、障害のある児童生徒の実態把握の方法と「事例研究」について理解を深め、実際の学校現場で役立つ「実践力」を養うこと目標にしている。
学部:リエゾンゼミⅡ(専門基礎演習)では、教師を目指す2年生を対象に、人間の一生における「障害」とは何かを理解し、障害者教育や特別支援教育の「現状」「諸課題」について、グループごとにレポートをまとめ、教師を目指す自覚と障害者教育への理解を深めることを目標にしている。
学部:知的障害教育では、2年生から4年生、約180人を対象に、知的障害教育の歴史や障害特性、教育課程の編成の仕方、教育方法や指導の実際をを具体的にスライドやビデオを駆使し、講義を行っている。
研究活動
①38年間の教育現場(養護学校教諭・小学校教頭・特別支援教育センター指導主事や所長・特別支援学校校長・県教育委員会)で取り組んだ内容や多数の著作物を実践学として整理する。(教科書等の著作物としてまとめ上げる。) ②理論的知識を実際に学校現場で具現化する「実践力」を身につけるノウハウを学生に伝える教授法について検討する。