研究者情報
研究者基礎情報
研究者情報
学歴
学位
学会及び社会における活動等
研究分野
著書
論文
その他
教育上の能力に関する事項
教育活動
研究活動
基本情報
氏名
清宮 敏
氏名(カナ)
セイミヤ サトシ
氏名(英語)
Seimiya Satoshi
所属
教育学部 教育学科(中等教育専攻)
職名
教授
researchmap研究者コード
researchmap機関
研究者基礎情報
研究者情報
 
学歴
1988/03 東北大学大学院文学研究科博士課程後期西洋史学専攻単位取得後退学
1979/03 東北大学文学部史学科西洋史専攻卒業 文学士
1979/04 東北大学大学院文学研究科博士課程前期西洋史学専攻入学
1981/03 東北大学大学院文学研究科博士課程前期西洋史学専攻修了 文学修士【論文題目】「アテナイ民主政史におけるアレイオスパゴス会議の変遷-エフィアルテス改革まで」
1981/04 東北大学大学院文学研究科研究生入学
全て表示する(9件)
1982/03 東北大学大学院文学研究科研究生終了
1982/04 東北大学大学院文学研究科博士課程後期西洋史学専攻編入学
1988/04 東北大学大学院文学研究科研究生入学
1990/03 東北大学大学院文学研究科研究生終了
表示を折りたたむ
学位
文学修士
学会及び社会における活動等
西洋史研究会、東北史学会、日本西洋古典学会、史学会、古代世界研究会
研究分野
その他 ヨーロッパ史、基礎法学 その他 ソロン、エペシス、民衆裁判所、『アテナイ人の国制』、役人の裁判権
著書
『支配における正義と不正 ギリシアとローマの場合』 共著 南窓社 1994/03
『新考 西洋の歴史』 共著 南窓社 1997/03
『ソシアビリテの歴史的諸相-古典古代と前近代ヨーロッパ-』 共著 南窓社 2008/02
論文
「ドラコンの故意殺人に関する規定」 単著 『東北福祉大学研究紀要』第21巻 1997/02
「「アキレウスの盾」における裁判について」 単著 『東北福祉大学研究紀要』第24巻 2000/03
「古典期アテナイの裁判制度と共和政期ローマの裁判制度」 単著 『東北福祉大学研究紀要』第26巻 2002/03
「Ephesis考」 単著 『東北福祉大学研究紀要』第28巻 2004/03
その他
学会発表「ドラコンの殺人に関する法律について」 その他(発表学会等) 1996/10 東北史学会1996年度大会 弘前大学
学会発表「『アテナイ人の国制』第9章第1節のephesisの意味-ソロンによる民衆裁判所創設説に対する再検討の手がかりとして-」 その他(発表学会等) 2003/06 日本西洋古典学会第54回大会 千葉大学
教育上の能力に関する事項
教育活動
講義科目 西洋史概説・社会福祉史(西洋)等の授業では、パワーポイントを作成し使用している。学生一人一人には順番に質問し、一方的な説明に終始しないよう心がけている。授業の終了時には小テストをおこなっている。また、時々DVDなどを見せて、歴史事項を視覚的にイメージさせようとしている。その際、当該の事項がそこではどのように描かれているのかを読み取らせることも試みている。
演習 リエゾンゼミⅡ、演習Ⅰ・Ⅲ、社会教育演習Ⅰ・Ⅲでは、自らが関心をもつ歴史的な事件を扱ったり背景にした映画を、学生に取り上げさせている。彼らにはまず事件の概要や映画のあらすじなどを調べさせるが、それにはとどまらず、その映画での当該事件の描かれ方をも考える、いわばシネマ・リテラシー的な方向を模索している。
研究活動
古典期アテナイの民衆裁判所の起源を探る。 『アテナイ人の国制』によると、前6世紀初頭のアテナイのソロンがエペシスによって役人の裁判権に制限を加え、ここに古典期アテナイの民衆裁判所の基礎がつくられたとされる。しかし、私はこのような通説に疑問をもっている。古代ギリシア・ローマ世界においては、アテナイもローマも都市国家として多くの共通点をもっていた。私は、共和政期ローマの裁判制度との比較を通して、上記の問題を考えてみたいと思っている。