研究者情報
研究者基礎情報
研究者情報
学歴
学位
学会及び社会における活動等
研究分野
著書
論文
その他
教育上の能力に関する事項
教育活動
研究活動
基本情報
氏名
津田 友理
氏名(カナ)
ツダ ユウリ
氏名(英語)
Tsuda Yuri
所属
健康科学部 保健看護学科
職名
助手
researchmap研究者コード
researchmap機関
研究者基礎情報
研究者情報
 
学歴
2010/04 2014/03 東北福祉大学 健康科学部 保健看護学科 看護学学士 卒業
2022/04 2024/09 山形大学 大学院医学系研究科 博士前期課程 看護学専攻 修了
2024/10 山形大学 大学院 医学系研究科博士後期課程 看護学専攻 入学
学位
学士(看護学) 修士(看護学)
学会及び社会における活動等
2024/08 日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会
研究分野
看護学 高齢者、一人暮らし、入院経験 排泄ケアに関する研究
著書
 
論文
訪問及び通所介護事業所に勤務する介護職によるストーマケアの実態(修士論文) 単著 2024/09
その他
入院経験をした一人暮らし高齢者が自宅に戻ることを決心した要因 単著 2014/03 東北福祉大学健康科学部保健看護学科卒業研究発表会
教育上の能力に関する事項
教育活動
臨地実習における実践教育 基礎看護学に関する演習や実習を中心に担当し、学生が講義や演習の内容を踏まえて臨地実習で効果的に学びを深められるよう指導した。特に,急性期看護の患者を尊重・理解することの重要性を教材となる各場面において伝えるよう努めた。2023年度より、急性期・周手術期看護論にて、急性期・周手術期に関する講義,演習,実習も担当した。臨床での経験も活かしながら、学生がより現場に近い形で演習できるように様々な事例を用いたトレーニングを行った。また実習では,自己の課題を見いだし解決していけるよう指導した。
研究活動