研究者情報
研究者基礎情報
研究者情報
学歴
学位
学会及び社会における活動等
研究分野
著書
論文
その他
教育上の能力に関する事項
教育活動
研究活動
基本情報
氏名
菅原 光明
氏名(カナ)
スガワラ ミツアキ
氏名(英語)
Sugawara Mitsuaki
所属
健康科学部 保健看護学科
職名
講師
researchmap研究者コード
researchmap機関
研究者基礎情報
研究者情報
 
学歴
2001/03 山形大学医学部看護学科卒業
2003/09 山形大学大学院医学系研究科修士課程看護学専攻修了 看護学修士(看護学)
1987/03 東北大学医療技術短期大学部卒業
1997/03 厚生労働省看護研究研修センター看護教員養成課程修了
1987/05 看護士免許(看護士籍7624号)
全て表示する(7件)
2001/04 保健士免許(保健士籍558号)
1998/01 看護管理者研修 ファーストレベル修了(第486号)
表示を折りたたむ
学位
看護学修士(看護学)
学会及び社会における活動等
2024/05 日本生理人類学会
研究分野
看護学 気圧・水圧・温度が人体にもたらす影響 人間の許容限界 形態・構造 水圧 気圧 温度 胸腔内圧 腹腔内圧 許容限界
著書
 
論文
 
その他
 
教育上の能力に関する事項
教育活動
成人疾病治療論Ⅰ 臨床現場でよく遭遇する代表的な成人疾患の症候と病態・検査・診断・治療について学ぶ。人体の構造と機能の知識は、疾患の病態の理解に必須であることから、各授業の最初に簡単な復習を行う。次いで各疾患の症候、病態、検査、診断、治療について学ぶ。これらの学びをもとにして、臨床現場での視点を大切にした看護の在り方を学ぶ。また、代表的な成人疾患の症候について、様々な疾患との鑑別に役立つように、順を追ってアセスメントできるための知識の集積と考え方についても学ぶ。
老年疾病治療論 高齢者の形態・機能学的な変化に関する知識を習得することに加え、高齢者に代表的な疾患の病態学の基礎(疾病の自然史:発症から重篤な病態に至るまでの経過)と治療について学ぶ。最初に老年症候群について論じ、次に代表的な疾患について、その病態生理学的な意味と高齢者特有の問題を論じる。代表的な疾患では、誤嚥性肺炎、尿失禁、神経疾患などについて論じる。高齢者にとっては、いずれの疾患も治療後、生活機能の再構築という難題に直面する。この点についても、折に触れ、論じていく。
研究活動
入浴中の水圧・湯温が胸腔内臓器にもたらす影響 入浴中、胸腔内には水圧がかかかり、かつ湯温によって体温が上昇し血管が拡張すると考えられる。成人期ではこれらの変化に順応し、恒常性を維持している。しかし、老年期に至り、動脈硬化が進行すると、瞬時に変化する圧や温度に順応しきれないことが考えられる。成人期における圧や温度に対する順応の経過をもとに、老年期では、どのような順応が起こるのか、また限界について推測する。
陸上生活をしているヒトの水とNaの取り込み・維持について 陸上生活をしているヒトと水とNaとの関係について、進化の視点から考察する