論文

基本情報

氏名 大瀧 亮二
氏名(カナ) オオタキ リョウジ
氏名(英語) Otaki Ryoji
所属 健康科学部 リハビリテーション学科(作業療法学専攻)
職名 講師
researchmap研究者コード
researchmap機関

題名

Relationship Between Body-Specific Attention to a Paretic Limb and Real-World Arm Use in Stroke Patients: A Longitudinal Study

単著・共著の別

共著

概要

亜急性期脳卒中患者を対象に、上肢機能や使用頻度、身体特異性注意の変化を調べる6ヵ月間の縦断研究を行った。身体特異性注意は最初の1ヵ月で大きな変化を示し、その増加は上肢使用頻度の6ヶ月までの改善と強く関連していたが、上肢機能とは関連がなかった。上肢使用頻度の増加は長期的な上肢機能改善と相関があった。脳卒中片麻痺患者の回復過程において,身体特異性注意の増加は上肢使用を促進し,上肢使用頻度の増加は上肢機能回復と関連することが示唆された。

発表雑誌等の名称

Frontiers in Systems Neuroscience vol.15

発行又は発表の年月

202202