論文

基本情報

氏名 大瀧 亮二
氏名(カナ) オオタキ リョウジ
氏名(英語) Otaki Ryoji
所属 健康科学部 リハビリテーション学科(作業療法学専攻)
職名 講師
researchmap研究者コード
researchmap機関

題名

脳卒中患者の上肢使用頻度と身体特異性注意および脳神経活動の関係

単著・共著の別

単著

概要

脳卒中後の上肢麻痺患者において、麻痺肢の使用頻度が回復に与える影響と脳内身体表現の変化を調査した。結果、脳内身体表現の指標である身体特異性注意は初期高値群と低値群の2群に分けられ、それらは異なる特性があった。上肢機能は改善したものの、使用頻度が低い患者は身体特異性注意の回復が不十分であった。脳活動は初期に広範囲だったが回復と共に損傷側感覚運動野に限局する傾向が認められた。

発表雑誌等の名称

東北大学大学院 修士学位論文

発行又は発表の年月

201903