その他

基本情報

氏名 二渡 努
氏名(カナ) フタワタリ ツトム
氏名(英語) Futawatari Tsutomu
所属 総合福祉学部 社会福祉学科
職名 准教授
researchmap研究者コード
researchmap機関

タイトル・テーマ

訪問系介護サービスで就労する外国人介護福祉士が就労定着するプロセス-定期巡回・随時対応型訪問介護看護で就労する外国人介護福祉士の分析-

単著・共著の別

その他(発表学会等)

発行又は発表の年月

202412

発表学会等の名称

人間福祉学会

概要

対象者は派遣会社を利用して定期巡回随時対応型訪問介護看護へ転職しているが、サービスの存在を認識していなかった。このことから、訪問系介護サービスの人材確保には、サービスの周知が必要であると考えられる。   
定期巡回随時対応型訪問介護看護の就労開始後は、利用者宅の訪問に当たり、日本文化の理解が必要とされOJTによる研修が行われていた。また、疑問点や不明点を即座に確認できるICT環境が整備されていた。就労初期では、外国人に配慮した研修と、ICTの活用が必要であると考えられる。
対象者は管理者に昇進し、制度面の理解やマネジメント能力を職場内の研修により習得した。外国人介護人材の就労定着には、本人の意欲、能力に応じた適切な評価を行うこと、昇進に応じた教育的サポートが必要であると考えられる。