教育活動

基本情報

氏名 和 史朗
氏名(カナ) ニギ シロウ
氏名(英語) Nigi Shiro
所属 教育学部 教育学科(中等教育専攻)
職名 准教授
researchmap研究者コード
researchmap機関

見出し

2023年度学位指導(卒業論文)15名

概要

栗村 月葉「臓器提供意思表示の現状と教育現場における効果的な介入方法についての検討」
佐藤 玲奈「いじめの現状と解決の方策についての検討」
笹原 真紅「障がい体験プログラムが聴覚障がい者を含む学生集団の学びに及ぼす効果の検討」
三浦 真穂「性格についてラベルリングされる言葉による心理的負担の有無とその個人差について」
山本 望愛「通常学級において様々な行動問題を示す児童に対する機能アセスメントに基づく効果的な支援方法の検討」
宍戸 瑞葵「児童養護施設におけるリービングケアとアフターケアの現状と課題」
小野寺 葵「学校におけるユニバーサルデザインの実現に向けての研究~左利きの困難の現状とその解決に向けての検討~」
松本 愛菜「視覚障害者の外見ケアにおける現状と課題」
大槻 亮汰「教員のレジリエンス向上がメンタルヘルスに与える影響」
大平 智也「オーストラリア クイーンズランド州におけるインクルーシブ教育の取り組み~日本のインクルーシブ教育との比較検討を通して~」
大友 駿輔「通常学級に在籍する児童の離席行動について~ABA の視点から見たデータ測定方法の検討~」
日下 陽向「相模原障害者施設殺傷事件から考察する障がい者が存在する意義~幸せを証明するために~」
福岡 花野「色弱者への望ましい支援の在り方~当事者へのインタビュー及び一般色覚者へのアンケート調査を通して~」
柳谷 千聖「子どもの自己肯定感を高める方法の検討」