『日本の地名』
地名の由来を歴史的に解説する地域調査の手引書で、①地名の由来、②地名の表記、③為政者が名付けた地名、④歴史的な地名、⑤地名アラカルトという構成になっている。このうち、「鎮守の森を残す地名」・「寺院の存在を示す地名」・ 「信仰に関する地名」を執筆した。総p.267 pp.166-169 p.262-267菊池紳一、伊藤一美、久保田和彦、谷口研語、下山忍
新人物往来社