「個別の教育支援計画に期待する」
北海道立特別支援教育センター、「特別支援教育ほっかいどう」通巻第59号
特別支援学校においては、家庭、福祉、医療機関等との連携を図り、子供一人一人の障害の状態に応じた指導を行うため、学習指導要領において個別の教育支援計画の作成が義務付けられている。個別の教育支援計画の作成に当たっては、関係機関等がそれぞれの役割分担の下、多面的に実態把握や情報収集を行い、必要とされる支援の目標や内容を決定することになる。北海道における個別の教育支援計画の取組、評価の在り方に付いて、上川教育局、名寄市の取組についての事例を挙げて解説。3-7