不登校傾向のある発達障害児の相談事例について、母子間と学校の関係性の変容が見られ不登校傾向が解消された一事例について報告し、支援のあり方を考察した。対象事例は来談時小学校1年生の男児で、ADHD、ASD疑いという診断を受けていた。知的水準は平均域で、不登校傾向で同級生とのトラブルがあり、学校でも家庭でも対応方法について親が悩んでいた。支援期間は20XY年から翌年までの1年半で、毎月1回2時間程度の面談を行い、具体的な支援方法の提示や、母親の精神的負担の軽減のためのかかわりを行った。アセスメント結果から、親子関係の修復と、母子と学校との関係構築を支援目標とした。介入の結果、少しずつ母親から離れて登校できるようになり、10ヵ月後には毎日一人で登校できるようになった。結果について、介入前、第1期(母子関係の修復)、第2期(学校との関係構築)、第3期(母子間と学校との関係の安定)にわけ示した。その結果をもとに、 母子間と学校との関係性変容について、変容の要因とスタッフのかかわりについて、母親への支援について、事例から考える支援体制について考察した。
総p.73pp3-12