本稿の目的は、外国人介護福祉士の現状を整理するとともに、外国人介護福祉士の受入れにおける問題点を考察することである。
日本はこれまで、1,501人のインドネシア人、フィリピン人、ベトナム人介護福祉士候補者を受入れてきたが、外国人介護福祉士候補者の受入れに関して、考察の結果、主に3つの問題点があることが明らかとなった。
1つ目は、外国人介護福祉士候補者の合格率が低いことである。2つ目は、日本に訪日した外国人介護福祉士候補者には上限4年、条件付きの延期を含めても最大5年という在留期間が設けられていることである。したがって、条件付きで1年間の滞在期間の延期が認められた者でも介護福祉士国家試験を受験することができるのは2回のみである。2回とも不合格となった外国人介護福祉士候補者は強制的に帰国しなければならない。3つ目は、外国人介護福祉士候補者が日本の介護労働者を補うことに使われる可能性があることである。外国人介護福祉士候補者の受入れを強化するよりも、日本の介護労働者の不足や労働環境を改善することが必要である。
強制的に帰国させられる悲惨な外国人介護福祉士候補者をこれ以上出さないためにも、外国人介護福祉士候補者の受入れ制度を見直すことが望まれる。
pp.2-10