「高齢者入所施設」は、入所者の要介護認定度に応じて介護報酬が支払われている。ただし、余暇部分のサービスに関しては、直接的に介護報酬に結びついていないということもあり、施設によってそのサービス内容や考え方は様々である。「高齢者入所施設」は「生活施設」であると言われていることから、施設で生活する高齢者も、余暇面の充実が必要であり、直接的に介護報酬には結びつきはしなくても、希望する「楽しみ」は施設の責任として提供すべきものである。現在の「課題分析標準項目」の内容では、アセスメント困難である、余暇ニーズを確認するための「余暇面アセスメントツール」、「余暇充実計画書」の作成について研究を進める。