講義では、"東日本大震災の発生は人々のあらゆる日常を切断した。まさに最大最悪のリスク発生であった。我々はこれをどう把握し、どう理解したらよいのか、また如何なる対応をする必要があるのか、リスクマネジメントの研究対象としてこの問題ないし課題を検討する。また、リスクマネジメントの具体的実践として、巨大災害を念頭におきつつ、企業経営におけるリスクマネジメントについて、統合的リスクマネジメントの基礎理論をもとにした、コーポレイト・ガバナンス、価値創造的経営、危機管理・BCP/BCMの実践展開について、事例の検討を通して学ぶ構成になっている。