教育活動

基本情報

氏名 松本 祥子
氏名(カナ) マツモト サチコ
氏名(英語) Matsumoto Sachiko
所属 総合福祉学部 社会福祉学科
職名 教授
researchmap研究者コード
researchmap機関

見出し

【リエゾンゼミⅡ・リエゾンゼミⅢ・リエゾンゼミⅣ】

概要

≪目標≫  
リエゾンゼミⅡ(2年)とリエゾンゼミⅢ(3年)では『新しい家族社会学』(森岡清美・望月崇著)を、リエゾンゼミⅣ(4年)では『職場のワーク・ライフ・バランス』(佐藤博樹・武石恵美子著)をテキストとし、家庭生活の基本的な問題を社会学の立場から理解することを目標としている。
≪内容≫ 
(1)家族類型、家族関係、結婚、離婚、再婚、家族の生活設計、役割構造などについて個人発表し、その発表をもとにグループディスカッションに取り組む。また、地域社会における家族実態を捉えるため、せんだい男女共同参画財団主催のジェンダー公開講座やフォーラムに参加し、「現在の家族」について地域の方々をも交えて議論を深めている。 
(2)さらに、宮城県大崎市において主として農家家族の調査を実施し、家族内役割分担や育児の変遷について、仙台市、アメリカ・ニューアークにおいては食物アレルギーをもつ子どもの家族の支援体制についてのインタビュー調査に取り組んでいる。