「S-CPT日本語短縮版作成と健常児への試行」
日本特殊教育学会第41回大会(宮城県東北大学)
一般的認知活動を通してワーキングメモリを測定する目的で作成された検査であるS-CPTの日本語短縮版を小学校4年生の健常児に施行し、得点結果の分布の特徴などを検討した。その結果、各下位検査について正規確率プロットすると、ほぼ正規分布に近い結果が得られた。ワーキングメモリに関する検査はリーディングスパンテストが一般的だが、読みに困難がある児童生徒には適用が難しかったことから、S-CPT短縮版はこの点で有効であることが示唆された。石坂郁代、木舩憲幸、大平壇、太田富雄、黄淵熙