Psychodynamics versus Non-psychodynamics:A supportive Psychotherapy Perspective
28th International Congress of Applied Psychology (Paris)
精神分析的なものと(非)精神分析的なものとの境界について学生相談室での事例を中心にサポーティヴ・サイコセラピーの考えをもとに考察を行った。たとえとして、1軒屋をかんがえて、1階は、サポーティヴ・サイコセラピーを2階は表出的精神療法を行うところとして考え、セルフ・エスティーム、自我機能、適応スキル、不安の軽減と予防をキーワードにどのようにアセスメントしてどのようにかかわっていくかについて考察した。