その他

基本情報

氏名 園田 洋一
氏名(カナ) ソノダ ヨウイチ
氏名(英語) Sonoda Yoichi
所属 総合マネジメント学部 産業福祉マネジメント学科
職名 教授
researchmap研究者コード
researchmap機関

タイトル・テーマ

就職活動への助走が始まる大学生と我々に

単著・共著の別

単著

発行又は発表の年月

202310

発表学会等の名称

労働開発研究会 『労働と経済』 №1691

概要

本論文では、就職活動において大学生が戸惑う「選択」の様子を見つめ、その姿の中に見出すことのできる「近い未来の課題」を論じている。ここでの問題提起は、筆者の大学での日常的な職業時間の中で接している学生たちを含めた「風景」から彼ら彼女らの「行動」に接近していくことから始まる。そして「多選択時代」において「選択の自由に戸惑う」という大学生の中に生じている「迷う」といった行動をどうとらえるべきか、という問題意識に向かう。ケンブリッジ大学のバーバラ・サハキアン教授が算出した「人間が一日に選択(決断)をする回数」を最大で35000回だとすることに関心を寄せていく。小さな選択から大きな選択に至るまで、無意識に、もしくは意識して行う「選択」が人間にどのような問題をもたらすのか。この問題は、「思考しない問題」に収斂され、群衆心理、その先に生まれてくる「全体主義」へと辿り着いていくものだと考えを広げるが、結論としては、多くの人々が「個の自由」よりも「全体の不自由」を選ぶ傾向にあるのではないかという結論を見出すことになった。