生活行為を支えるリハビリテーション 〜生活行為者として支援する視点と実践
東北福祉大学生涯学習支援室年報 第14号 平成24年度 東北福祉大学公開講座 リカレント講座
高齢者の健康的生活を支えるためには単に心身機能の向上や維持のみでは目的を達しえない。生活者は自己の望む生活や自分らしさを感じる作業があり、その継続が心身の健康の好循環を作り出す。本講座では、健康の概念や欲求の階層性などをベースに支援の際の視点について実践例を交え伝えた。pp.29-36