「精神遅滞障害分類に 関する研究Ⅱ」
前出の研究につづき、知的障害者の適応尺度得点を、「親亡き後」に対する保護者の意向を基準に一元化を試みた。地域生活か施設入所かという基準ごとに主成分分析をおこなった結果、意思表現能力に関する適応尺度3項目の得点で一元化できる可能性を指摘することができた。共同研究につき本人担当部分の抽出は不可能。pp.47-50三浦剛、竹之内章代
『茨城キリスト教大学紀要』第28号、茨城キリスト教大学