『在宅における高齢者の居住性把握等のための臨床研究事業報告書』
社団法人シルバーサービス振興会
在宅福祉と融合した高齢者、障害者向け支援住宅の有効性は、居住可能なモデル住宅を用いて評価する必要性がある。ここではモデル住宅の基本設計コンセプトにそって運動学的評価、有効度・快適さ評価、行動学的評価のそれぞれの視点を提出し、臨床評価方法の枠組みを提案した。共同研究のため本人担当部分の抽出は不可能。高山忠雄(研究委員会代表)総p.56