障害のある子どもたちの地域生活支援に対する教員の意識 -小学校教員と特別支援学校小学部教員への質問紙調査より-
日本特殊教育学会第49回大会
利用が急増している日中一時支援などの福祉サービスについて、利用する児童生徒が通う特別支援学校、小学校教員にその認知度、利用実態、個別指導計画との関連性などについて調査した。 結果、利用の実態把握しているものの、内容認知のレベルは低く、個別指導計画との関連性もほとんど無いことがわかった。 調査データの分析、報告全体のまとめを担当した。阿部利江、三浦剛