研究者情報
研究者基礎情報
研究者情報
学歴
学位
学会及び社会における活動等
研究分野
著書
論文
その他
教育上の能力に関する事項
教育活動
研究活動
基本情報
氏名
中川 裕美
氏名(カナ)
ナカガワ ユミ
氏名(英語)
Nakagawa Yumi
所属
総合福祉学部 福祉心理学科
職名
助教
researchmap研究者コード
researchmap機関
研究者基礎情報
研究者情報
中川 裕美
学歴
2016/04 2019/03 広島修道大学大学院 人文科学研究科 心理学専攻 博士 (心理学) 修了
2013/04 2015/03 広島修道大学大学院 人文科学研究科 心理学専攻 修士 (心理学) 修了
2009/04 2013/03 広島修道大学 人文学部人間関係学科 心理学専攻 学士 (文学) 卒業
学位
学士 (文学) 修士 (心理学) 博士 (心理学)
学会及び社会における活動等
2021/05 日本スポーツ心理学会会員
2016/11 日本心理学会会員
2013/04 日本社会心理学会会員
2012/12 日本行動進化学会会員
研究分野
心理学 社会心理学
著書
プロ野球「熱狂」のメカニズム: ファン行動とマネジメントの計算社会科学
分担執筆 東京大学出版会 2021/08
不平等の進化的起源 共訳 大月書店 2021/11
論文
実在集団を用いた社会的アイデンティティ理論および閉ざされた一般互酬仮説の妥当性の検討
:
広島東洋カープファンを対象とした場面想定法 (査読付き) 共著 社会心理学研究 2015/03
野球ファンの内集団協力に集団間地位が及ぼす影響 (査読付き) 単著 対人社会心理学研究 2018/05
好きな野球チームを集団カテゴリーに用いた内集団協力の検討
:
協力のコストがかからないシナリオによる場面想定法実験 単著
広島修大論集
2018/09
野球チームのファンの内集団協力に関する場面想定法実験 (査読付き) 共著 心理学研究 2019/04
Web
で実行できる社会的ジレンマ実験プログラム「どこレンマ」の機能紹介 (査読付き) 共著
メディア・情報・コミュニケーション研究
2021/03
全て表示する(8件)
Can Reference to Others’ Behaviour Foster a Cooperative Group in Intergroup Conflict Situations?
共著 Letters on Evolutionary Behavioral Science 2022/05
集団間状況の顕現性と実在集団における内集団協力の心理メカニズム 共著 心理学研究 2022/08
Ingroup cooperation among Japanese baseball fans using the one-shot prisoner's dilemma game 共著 International Journal of Sport and Exercise Psychology 2022/09
表示を折りたたむ
その他
 
教育上の能力に関する事項
教育活動
大阪体育大学大学院スポーツ科学セミナー 講師 (2021年12月20日)
研究活動
研究助成 科学研究費助成金(若手研究 課題番号:20K14146 助成期間:2020年~2022年) 科学研究費助成金(基盤研究C分担 課題番号:20K03323 助成期間:2020年~2022年)