東北ブロックの保育士養成校40 校(41 課程) の施設実習担当者を対象とし、施設実習指導の一環としてのボ ランティア活動の実際について東北ブロック内各養成校の実態を調査し把握した。半数以上の養成校が施設実習指導の一環としてボランティア活動を実施しており、ボランティアを実施していないと回答した養成校でも、学生に子どもと関わるボランティア活動を奨めているとの自由記述も見られた。実習前に施設利用者とふれあいをもつことで、実習の事前準備について考えるきっかけにもなりうるだろう。また、実習後にイベントや行事に参加することで、普段の様子との違いなど利用者理解を深め、また、施設の地域での役割などについてもより深く学ぶことができると考えられることを報告した。
日野さくら・利根川智子・大迫章史・瀬尾知子・細川梢・石森真由子