5年生理科「電流のうみ出す力」の学習に使える実験として「強力電磁石」,「鉄芯のないコイルモーター」「モーターの分解」「スピーカーの分解と製作」を紹介した論文である。
子供たちの実験キットの電磁石は,そんなに磁力は強くはなく,せいぜいクリップが10個つく程度である。「物理実験は大きく」。クリップが100個以上も付く強力電磁石を示して,電磁石の面白さ,便利さを実感させたい。さらに鉄芯のないコイルや導線の磁力を調べることで, 電磁石は電流が流れている導線に生じる磁界によって,鉄芯が磁化されて磁石になることを確かにする。またモーター作りやスピーカー作りを行い,その仕組みが電磁石を使っているということを学ばせる。モーターの分解も是非やりたい実験である。