初めて育児をする夫婦の産後3カ月までの相互作用
夫婦33組への半構造的面接から結果を導いた。初めて子どもを育てる夫婦の産後3ヶ月までの相互作用の特徴として,子どもとの生活が始まると,夫婦の間で【父親と母親の違い】をめぐって、妻は【夫による子どもの世話のゲートキーピング】を,夫は【妻のストレスに対する思いやりの供給】を行う。産後の夫婦の間には“子どもの世話のゲート”と“ストレス発散のゲート”の2つのゲートがあることを示し,妊娠期から予期的に夫婦に対して働きかけることが看護支援として有効かもしれないことが示唆された。
お茶の水医学雑誌