一般には知られていない、近年報告された新史料に基づいて、明智光秀が本能寺の変をおこした理由をあらためて究明した。結論を述べれば、室町・戦国武将がこだわった「外聞」(評価)と「面目」(名誉)が想定された。長宗我部氏との四国外交について、信長は秀吉と光秀を天秤にかけた。光秀は完全に面目を失った。それだけでなく、毛利攻めには秀吉の与力に配属される可能性がたかかった。さらに「主」(あるじ)取りの葛藤があった。最後の室町将軍・足利義昭から離反した光秀だが、信長を弑逆した光秀は、本卦かえりのごとく、新たな「主」取りを求めざるを得なかったと考えた。